2021/12/31

大徳寺境内と降雪

 今日は,京都にも雪が降りました。家の近所の大徳寺境内にも雪が舞っています。京都の四季は,どの季節も顔がはっきりしています。特に,京の冬の寒さと雪の降る寺院境内の景色は,白黒映画のような雰囲気を持っています。

 景観は「見るもの」ですが,実は「体感するもの」でもあります。写真で見る景観もいいのですが,本来だと現場で見ることも良いと思います。

 写真は,その空間と時間を切り取ります。それも興味深いですし,撮影者の被写体への見方や構図が色濃く出てきますので,写真を撮った人の好い景観,良い風景にあたると言えます。それに写真は,配信や持ち運びができるので多くの人にも共有できます。それが写真の良い所ですし,色々と活用できるものです。例えば,旅情をかき立てる鉄道会社のポスターで使用したり,景観評価のアンケートなどにも使用ができますね。

 では,景観を体感する事とはなんでしょうか。それは,五感を加えた景観の事です。冬の寒さの中での頬にあたる温度感や体にあたる風の具合,季節咲く花,例えば,冬に咲く蠟梅の花や香り,お茶事の時のお茶の味など・・・五感に寄り添う事も多いといえます。景観は,五感と合わさることで印象深くなる事もありますし,写真も切り取ったものですが良い点があると言えます。

 さて,この写真は雪の降っている時のものですので,多分ですが寒さは伝わると思います。ですが,実際そんなに寒くない日の撮影だったのです。写真で見る景観と現場での景観のギャップ。印象の違いは面白く感じるものですね。景観の研究の難しい所でもあり,おもしろい所でもあると言えるのではないでしょうか。

雪が降っています