2019/05/28

雨の圓光寺のお庭


 一乗寺の洛北の麓にある圓光寺の庭園です。室内から眺める十牛の庭は青もみじが雨で美しく映え,夕方の時間,人が居なくなった時の静けさから,蛙の声が聞こえてくる様は,何とも言えない美しい光景です。

雨でもみじがお辞儀をしています

2019/05/27

緑の葉の中のメジロ

 メジロ(Zosterops japonicus Temminck & Schlegel, 1847)が巣立ったようで,大学キャンパス内のカツラの樹を行ったり来たりしています。カツラの緑の葉の色とメジロの色が同化しています。保護色ですね。この時期の緑の色とあまりに合っているので思わず写真を撮りました。

真ん中にいます

2019/05/05

スギゴケ


 家の庭にスギゴケ(Polytrichum juniperinum (Willd. ex Hedw.))を庭師さんによって植えられました。植えられて2週間程ですが,日々成長をしているような気がします。はじめはくすんだ茶色でしたが,徐々に緑色が強くなってきているようです。これからどう成長を進むのかが楽しみです。
 京都には多く苔を配した庭があります。自然と生えてくるもの,庭師さんに植えられるものと様々です。日の当たり方や,湿度,風の流れなど様々な要因で変わる苔。苔の庭の面白さがそこにあるのでしょう。京都の洛中洛外,東西南北,標高差でもそれぞれ生え方や成長速度が違います。一つの町の中でも大きな違いを生む苔。庭を見る時にどのような苔が生えているのかも見てくれると,庭の面白さが増えると思います。ぜひ,庭を見る時には苔の違いもみて下さい。

庭の苔