2014/09/28

お店の動線

 伊勢神宮内宮の近縁にあるお店です。たまたま,横を通って,動線の使い方が良いなと思ったのです。動線というより,町家の開放性がすがすがしく感じたのかもしれません。私の好みではあるのですが,すっきりとした空間の使い方は,何ともいいなと思いました。以前私が住んでいた町家は,お店では無く民家なのですが,動線も開放性を意識して改装し,実際住んでみたところ,その動線と開放性良さは感じました。お店ならなおさらなのでしょうね。ランドスケープの設計にも活かせられる活用線の参考事例です。

蘇民徂徠の子孫を掲げてます

2014/09/18

淡路島での里地里山の演習

 京都府立大学の環境共生教育の講義演習の一環で,一回生を連れて,淡路にある景観園芸学校へ行きました。学校周辺はまさしく里地里山の空間が広がり,良い環境ですので,ほぼ毎年,この時期に伺っています。学内の空間には,里山林があり,その説明等について大藪崇司先生をはじめ,園芸学校の先生方にして頂きました(いつもありがとうございます)。シイやカシなどの薪炭林の樹木が生えている空間の存在と,その生物多様性について,学生たちが理解してくれたものと思います。

 淡路は周辺に棚田なども多くみられ,人為的な二次的自然の環境が美しく残っている島です。フィールドとして素晴らしい環境だといつも思います。

学内の薪炭林です

2014/09/06

畜大の構内風景

 緑化工学会全国大会で帯広畜産大学に行きました。この時期の北海道は,緑も豊かで非常にきれいです。そして畜大は,構内がとてもきれいです。案内板もエゾリスのモチーフが付けられ,ユニークです。畜産大学らしいのびやかな感じをとても受けました。ちょっとしたことですが,大学の個性が随所に光って見られます。そう考えると,構内に入って見られる個性ある大学とは,国内にどれだけあるのだろうか・・と考えてしまいました。

 国内にある大学で,校舎の建築を見て個性が見られる,または建築を見て大学の名前も出てくるものは,多くありますが,構内の環境で個性が光る大学はそうそう無いような気がします。畜産大学の光景はいい大学だと思いました。
 
エゾリスのモチーフ
シラカンバの並木
 

2014/09/02

モエレ沼公園の光景

 今年も見てきたモエレ沼公園です。私たちの住む日本でこれほど躍動的で魅力ある公立公園はそうそうないと思います。デザインの楽しさ,緑の使い方,オープン後も色々と勉強になります。今日は,天気が良かったので,つい見に行ってきました。楽しい公園です。

初秋のモエレ沼公園の風景